嫁がウクライナに帰国 ポーランド航空のフライト変更方法と費用まとめ|日本語で対応してもらうには?

こんにちは。

Apple製品と筋肉をこよなく愛するOldman-hakataです。

今年もいよいよ12月。残り1ヶ月を切り、慌ただしい年の瀬を迎えています。

私たち夫婦(というか主に妻)は、12月30日にウクライナへ帰国予定で、現在はお土産選びでバタバタしています。

実はこの帰国、当初は11月末に出発予定だったんです。

すでにポーランド航空(LOT)で往復チケットを購入済みでしたが、諸事情により1ヶ月遅れの帰国となり、フライト変更の手続きを行いました。

今回はその際に経験したポーランド航空での搭乗日変更手続きの流れと費用、日本語対応の有無についてまとめておきたいと思います。

これからポーランド航空を利用して海外渡航する方、特にウクライナ方面に渡航される方の参考になれば幸いです。

ポーランド航空の問い合わせ番号は2つある?

 

まずはネットで「ポーランド航空 電話番号」と検索すると、公式サイトのヘルプページが表示されます。

そこには「ヘルプライン 24h」として以下の番号が記載されています:

03-6362-8079(24時間対応)

試しにこの番号に電話してみました。

英語対応のみ?日本語での問い合わせは可能?

 

電話をかけると、オペレーターが英語で対応してきました。

英語が得意ではない私は「日本語でお願いします」と英語で頼んだところ、

「日本語対応のスタッフは現在ほかの電話に対応中なので、時間をおいてかけ直してください」

とのこと。

どのくらいでかけ直せばいいか聞いても「わからない」との返事だったため、一度電話を切りました。

日本語対応してもらえる別の番号があった!

 

改めて公式サイトをよく見ると、「LOT事務所」という欄に別の電話番号が記載されていました。

03-6277-6516(LOT事務所/日本語対応可)

すぐにこちらへ電話をかけてみると、今度は日本語で丁寧に対応してもらえました。

正直、ホッとしている自分がいて、少し笑ってしまいました(笑)

フライト変更の可否と費用の確認

 

まずは「搭乗日の変更が可能か」聞いてみたところ、変更可能とのこと。

次に「12月28日に空きがあるか」確認してもらった結果:

  • 空席あり

  • ただし、差額:32,300円

  • 搭乗日変更手数料:16,010円

  • 合計:48,310円

 

予想以上の出費に、さすがの妻もしかめ面…。

他の日程も確認してもらった結果

 

次に12月30日の料金を確認すると:

  • 差額:25,500円

  • 手数料:16,010円

  • 合計:41,510円

 

さらに、「差額なし」で変更できる日があるか聞いたところ:

  • 1月9日のみが対象

    (=手数料のみで変更可能)

 

しかし、妻の実家で年越しを楽しみに待っている娘のサーシャのことを考え、1月9日は却下。

最終的に、少しでも安い12月30日で変更することにしました。

LOT事務所での支払い方法は銀行振込のみ

日本語で対応してくれたLOT事務所でのフライト変更手続きは問題なく進みましたが、支払い方法は銀行振込のみ

振込後に、eチケットがメールで送られてきました。

クレジットカード支払いを希望する場合は?

クレジットカードで支払いをしたい場合は、最初に電話した24時間ヘルプライン(03-6362-8079)でのみ対応可能とのこと。

ただし、こちらは英語対応が基本

LOT事務所の方に確認したところ、

  • 日本語対応のオペレーターは4人のみ

  • 対応時間によって在席していないこともあり

 

とのことで、日本語対応を希望する場合は、時間をおいて何度かかけ直すしかないようです。

まとめ|今後もポーランド航空は使いたい!

 

今回のフライト変更で改めて実感しましたが、日本語で対応してもらえる窓口があることは心強いです。

私たちが住んでいるウクライナのテルノーピリから最寄り空港のリヴィウまでは、ワルシャワから約1時間

アクセスのよさも含め、今後もポーランド航空を積極的に利用していきたいと思います!

それではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です