iPhone 16 Pro ガラスフィルムおすすめ|ケースなし派が選ぶNIMASOとモンスターフィルム比較

こんにちは。Apple製品と筋肉をこよなく愛するKenjiです。
今回は 「iPhone 16 Proにおすすめのガラスフィルム」 というテーマでレビューしていきます。僕は歴代iPhoneをずっとケースなしで使ってきた、いわゆる「裸族」派。

だからこそ、画面を守るガラスフィルム選びには人一倍こだわってきました。

実際に モンスターフィルム(黒縁あり)NIMASO(黒縁なし) の両方を使い比べてみたので、使用感を正直にレビューします。

モンスターフィルム(黒縁あり)を使ってみた感想

まずはモンスターフィルム。パッケージもインパクトがあり、貼り付けはガイド枠のおかげで非常に簡単です。

  • 黒縁ありデザインのため、ベゼルが太く見える
    iPhone 16 Proは歴代で最も薄いベゼルが魅力なのに、黒縁の影響で15 Proのように見えてしまいます。
  • ガラスの端が内側に入っている
    わずかですが表示領域より狭く感じるため、本来のデザインを損ねる印象があります。
  • 割れやすさ
  • カバンにiPhoneを入れていたとき、角の黒縁部分から2度ほど割れました。特に角は弱い印象です。

見た目の高級感はあるのですが、「薄さを楽しみたいケースなし派」 には少し不満が残りました。


NIMASO(黒縁なし)を選んだ理由と使い心地

次にNIMASOの黒縁なしガラスフィルム。こちらを使ってみると印象が一気に変わりました。

  • iPhone 16 Proの薄さがはっきり分かる
    ベゼルの細さがそのまま活きるので、まさに「16 Pro本来のデザインを楽しめる」フィルムです。
  • 耐久性も十分
    カバンに入れているときに割れたことは一度もありません。もちろん落とせば割れますが、日常使用では安心です。
  • デメリット
    縁の方にホコリが付きやすい点。ケースなし派には宿命とも言えます。


ケースなし派におすすめなのは?

結論から言うと、ケースなしでiPhone 16 Proを楽しむなら、NIMASOの黒縁なしガラスフィルムがベスト だと感じています。

※モンスターフィルム

※NIMASO

理由はシンプルで、

  • ディスプレイ本来の美しさを損なわない
  • 割れにくさも日常使いでは十分
  • 貼り付けも簡単

ケースを付ける予定がある人は黒縁タイプでも気にならないかもしれませんが、裸族派なら断然「黒縁なし」をおすすめします。

まとめ

  • モンスターフィルム(黒縁あり):貼りやすく高級感があるが、ベゼルが太く見え、角から割れやすい。
  • NIMASO(黒縁なし):iPhone 16 Proの薄さを最大限楽しめる。耐久性も良好。ホコリはつきやすい。

僕自身、最終的にNIMASOの黒縁なしを選びました。やはりケースなし派にとっては「見た目の美しさ」が最重要。

16 Proの薄さを存分に楽しめるのはNIMASOのガラスフィルムでした。

それではまた!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です