Apple Watch Ultraのバッテリー問題!寿命・消費の改善策と私の奮闘記

こんにちは。Apple製品と筋肉をこよなく愛するOldman-hakataです。

突然ですが…困りました!本当に困りました!

愛用しているApple Watch Ultraのバッテリーが、Apple公式が言う「36時間持続」なんて夢のまた夢。全然持たないんです。

今回は、私がApple Watch Ultraのバッテリー問題に悩み続け、AppleCareやApple Store、そして自分なりの工夫で試行錯誤した記録をまとめました。

もし同じように悩んでいる方がいたら、少しでも参考になれば嬉しいです。

Apple Watch Ultraのバッテリー異常消費に悩む日々

Apple Watch Ultraのバッテリーが持たない問題は、実はUltra以前から続いていました。

Apple Watch 7の頃から、なぜか異常に電池が減る症状が出始めたんです。

当時は…

   •   ペアリングの解除

   •   iPhone・Apple Watchの初期化

   •   アプリを1つずつ再インストール

   •   iPhone自体の初期化

など、あらゆる手段を試しても改善せず、最終的にAppleCareに電話して交換修理してもらうことに。

その後はなんとか1日使えるレベルまで回復したので、しばらくそのまま使っていました。

期待して買ったApple Watch Ultra、しかしバッテリー持ちは改善せず

 

そんな経緯があったので、2022年に発売された初代Apple Watch Ultraには本当に期待していました。

Appleは「通常の使い方で36時間持続」と大々的に謳っていましたしね。

しかし、いざUltraを手に入れると…

   •   Twitterでは「48時間以上持つ!」という声が多数

   •   中には「60時間以上!」と自慢する投稿も

   •   なのに私のUltraは36時間すら持たない

ペアリング解除・初期化を何度試しても、全く改善されませんでした。

AppleCareへ再び相談|言われたのは「3時間ごとの記録」

「もう一度だけ頼ってみよう」と思い、AppleCareに再度電話。

スペシャリストの方は、以前のデータも見てくれていて助かりましたが…

最終的に提案されたのは、

**「バッテリーが0%になるまで、3時間ごとにバッテリー残量を記録してPDFで送る」**という地道な作業でした。

泣きそうになりながら(笑)、言われた通り記録し、PDFにまとめてAppleに提出しまし

アメリカ本社からの回答は「問題なし」!?

 

そこでAppleCareのスペシャリストから提案されたのがもう一度だけ修理交換をすると言うことです

しかし、この段階で、ハードウェアの故障と言うよりも、ソフトウェア側やデータ側のほうに問題がある可能性が大なので、たとえ修理交換をしてもおそらく改善はされないような気がしました

バッテリーのデーターをアメリカに送ってから返事がきたのは約2ヶ月後ぐらいでした

やっときたアメリカからの返事は「何の問題もありません」と言う回答でした

しかし、これで何の問題もないと言うのなら、私のように36時間持たない人もいれば、48時間以上、さらに60時間以上バッテリーが持つ人がいるわけです

iPhoneやiPadでも使い手や使う人がどんなアプリケーションを入れているのか、使用しているのかによってバッテリーの駆動時間は変わると思います

しかし、Apple Watchのように10時間以上も20時間以上もバッテリーの駆動時間が違うのは間違いなくおかしいと思います

違う個人間で、バッテリーの駆動時間は10時間以上も違うと言う事は、私から見ると、Apple WatchまたはwatchOSはまだまだ未完成品なのかもしれません

最後の砦、Apple Storeで直接相談!

バッテリー問題が全然解決しないので、最後の頼みの綱としてApple Store 天神店に直接持ち込みました。

iPhoneのサポートアプリで来店予約をし、Ultraを持参。

対応してくれたスタッフの方はさすがApple Storeのスタッフ!

とても知識豊富で心強かったです。

店頭で試した改善策

•   iPhoneの「位置情報サービス」から不要なアプリのGPSをオフ

   •   Apple Watch Ultraで起動中のアプリを全て終了

   •   iPhoneとApple Watchの解析データをチェック(ただしアプリ名は表示されないので原因は特定できず)

それでも改善しなかったので、iPhone・Apple Watchを初期化し、バックアップから復元せずに手動インストール

さらに、バックグラウンド更新オフ・常時表示オフまで試しました。

結果…

→ この状態で100%→0%まで55時間持続!

でも、それって「Ultraを買う意味あるの?」問題

ただ、常時表示オフ&アプリ更新オフでようやく持つ…というのは、

Ultra本来の便利さを犠牲にしている気もします。

   •   通知も減る

   •   アクティビティトラッキングも中途半端

   •   「結局Ultraじゃなくても良いのでは…?」感(笑)

 

まとめ・Apple Watch Ultraのバッテリー問題は個体差がある

使い方次第では、36時間どころか60時間持つ人もいる

   •   逆に、私のように全然持たない個体もあるのが現実

   •   もしバッテリーに悩んでいるなら、AppleCareに相談+Apple Store持ち込みがおすすめ

   •   それでも解決しない場合は、「Ultraの設定(GPS・バックグラウンド更新)」を見直すのが大事

最後に…

ゴールデンウィーク明けに、もう一度Apple Storeへ持って行くつもりです。

無事に解決できたらまた続報を書きますね!

それではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です